人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

aimegu☆月ぬ美しゃ

aimegu.exblog.jp

1day山梨〜おいしいワインを求めて その4

1day山梨〜おいしいワインを求めて その4_f0169661_2158128.jpg

(市営ぶどうの丘から見る甲府盆地)

ルミエールワイナリーからタクシーを使って『ぶどうの丘』へ。
丘からは、ぶどう畑の向こうに広がる南アルプスや甲府盆地が見渡せます。ここにはその景色を満喫しながら食事のできる展望レストランや温泉、バーベキューの施設もあるので、家族連れでも楽しめる場所です。宿泊もできますよ。
1day山梨〜おいしいワインを求めて その4_f0169661_2263810.jpg

ぶどうの丘からは足で歩いて勝沼ぶどう郷駅までハイキング。
眼下に小さく見える駅の建物を目指して約40分、アップダウンの多い道のりを歩きました。お土産用のワインを何本が背負っていたのでかなりキツかったですが、ぶどう棚やころ柿畑の合間を縫うようにしてのんびり歩くのは気持ちが良かったし楽しかったです。
1day山梨〜おいしいワインを求めて その4_f0169661_2215454.jpg

駅にもだいぶ近づいたところに『原茂ワイン』という看板を見つけました。4月〜11月の期間限定で営業している素敵なカフェもあるようなので、次回!要チェックです。次の目的地があったので今回は寄りませんでした。
1day山梨〜おいしいワインを求めて その4_f0169661_22232638.jpg

さて、ぶどう郷駅に到着してちょっとトイレ休憩。コインロッカーに背負ってきたワインを預け、身軽になった私達は再び歩き出しました。
と、突如目の前に現れた機関車。

昭和41年5月に製作され、主に貨物車を牽引して中央本線などを走り、ぶどうやワイン産業などの地域の発展に貢献し、平成17年3月に現役を引退したのだそうです。今はこうして、駅前公園にモニュメントとして設置され親しまれています。
1day山梨〜おいしいワインを求めて その4_f0169661_2252114.jpg

そしてここが、2番目の目的地、明治の鉄道遺産『大日影トンネル』。
1day山梨〜おいしいワインを求めて その4_f0169661_235224.jpg

明治36年に中央本線が開通し、その後ぶどうやワインの輸送に大きな影響を与えます。ぶどうの出荷は東京まで、馬の背に載せて3日から6日かかっていたものが、わずか半日で大量に運ぶ事ができるようになりました。大日影トンネルは英国人の技師の指導で建設され、レンガの積み方は一段ごとに縦横を交互に使う英国式です。このレンガ造りの鉄道トンネルの技術は、ワイン貯蔵庫の建設にも応用されていきます。
1day山梨〜おいしいワインを求めて その4_f0169661_23211183.jpg

平成9年に廃線となったトンネルは現在遊歩道になっていて、およそ1.4キロのレールに沿って歩くことができました。中はとてもひんやりとしていました。
1day山梨〜おいしいワインを求めて その4_f0169661_2333302.jpg

大小さまざまな安全地帯も当時のままになっていて、木製ベンチや、中央本線の歴史を紹介する説明板などが設けられています。
それにしても1.4キロが長い!誰もいない薄暗いトンネルの中、離れないように二人でくっついてドキドキしながら先を急ぎます。スタンドバイミーな気分です(笑)
1day山梨〜おいしいワインを求めて その4_f0169661_2350868.jpg

やっとこさ出口に到着しました。が、
ゲゲッ!閉門してる!!閉じ込められちゃったの?私達??

次回最終章
by shi-sa-to-neko | 2010-10-30 23:58 | ちぃ旅
<< 高校野球 関東大会 1day山梨〜おいしいワインを... >>